第二種電気工事士 試験合格までの道のり

第二種電気工事士の資格を短期間で勉強して、合格するまでの記録。

【第2種電気工事士 】試験問題 合成抵抗, 力率,断面積の求め方

広告

第2種電気工事士の試験問題。合成抵抗の求め方と、断面積を求めてからの抵抗率の求め方です

 

問題1

f:id:kenkouitiban1978365:20160330142052p:plain

図のような回路でのa-b間の合成抵抗は?

 

答え 2.4Ω

 

回答の解説

f:id:kenkouitiban1978365:20160330142922j:plain

 問題2

f:id:kenkouitiban1978365:20160330143041p:plain

図のような回路で電源電圧が24V。抵抗R=4Ωに流れる電流が6A リアクタンスが図のように流れる電流が8Aである時の、回路の力率%は?

 

答え 60

 

問題3

A,B同じ材質の銅線がある。Aは直径1.6mm 長さは20m Bは直径3.2mm長さ40mである。Aの抵抗はBの抵抗の何倍?

答え、2倍

 

答えの解説

まずはA,Bの断面積を求める。断面積の求め方は下の式に当てはめて求める↓

f:id:kenkouitiban1978365:20160330150823j:plain

このようになる。

断面積を求めたら、抵抗率の式に当てはめれば答えはでる。↓

f:id:kenkouitiban1978365:20160330151305j:plain